スキンケア

花粉症の季節に気を付けたいスキンケアのポイント!

花粉症の季節のスキンケア方法を知りたい人

「毎年、花粉症に悩まされています。花粉症の季節になると肌荒れが酷くなり、痒くなったりします。花粉症の季節にはどんなスキンケアをしたらいいか詳しく教えてください。」

 

こういった疑問に答えていきます。

 

2月の中頃から4月ぐらいまでがスギ花粉とヒノキ花粉の飛散のピークと言われています。

春が近づくにつれて

目の痒みや鼻詰まりに悩まされている人も多いかと。

 

この記事を書いている筆者も、毎年スギとヒノキの花粉には悩まされています。

 

ですが筆者自身は花粉症の季節になると「あること」をして肌トラブルを予防しています。

 

そこで今回は実際の体験談を交えながら、花粉症の季節にオススメのスキンケア方法について詳しく解説していこうと思います。

 

では、早速見ていきましょう。

 

花粉の季節には洗顔と保湿が大切

 

そもそも花粉症の季節に肌トラブルが起きやすい原因は

 

花粉などによって引き起こされる

目の痒みや鼻詰まりなどで肌を擦ることにより

 

バリア機能が低下してしまいます。

 

健康な肌状態の時に比べて角層の水分量や油分のバランスが乱れた状態になります。

 

その結果として、外からの刺激を受けやすい状態になります。

 

さらに、バリア機能の低下した肌は少しの刺激でもかゆみを感じやすくなっています。

 

目を掻いたり、鼻をかみすぎると炎症が起こり、肌トラブルがさらに悪化するという悪循環にも陥りがちです。

 

また、花粉によって肌が乾燥したり、ほのかな赤みやチリチリとくすぐったいようなかゆみが出たりすることもあります。

 

特に目元や頬の高い位置、あごや首といった刺激を受けやすい部分で肌荒れが生じやすいと言われています。

 

以上が花粉症の時に引き起こされる肌トラブルになります。

 

じゃあ具体的にどんなスキンケアをすればいいの?って思いますよね。

 

花粉時期は、付着してしまった花粉を長時間放置しないことが大切になってきます。

外出してからおうちに帰ったらすぐ、洗顔料で念入りに洗顔を行うことが大切です。

肌荒れ対策のためだけでなく、目や鼻の周りについた花粉を洗い流すことは、鼻炎などを防ぐことにもつながります。

 

具体的なスキンケアの流れ

 

①洗顔前に、手を洗い、顔をぬらして汚れを落とす

 

汚れや花粉が付着しているので、手を清潔にしてから洗顔にとりかかります。

まずは、ぬるま湯で顔全体をまんべんなく濡らし、表面についた汚れをざっと素洗いしましょう。

 

 

たっぷりしっかり泡立てて、泡をつくる

 

 

洗顔料を適量とり、少量の水かぬるま湯を数回に分けて加えます。

空気を巻き込みながら逆さにしても落ちないくらいの濃密泡を立てましょう。

泡立てが苦手な方は、泡が出てくるタイプの洗顔料を使うと効果的。

 

 

③ゴシゴシは禁物。弾力泡をクッションにして洗う

 

 

たっぷりの弾力泡を肌の上で転がすようなイメージで顔全体をていねいに洗います。

汚れや皮脂が詰まりやすい小鼻は入念に、額など脂っぽい部分は指の腹を使ってていねいに。花粉時期は肌が敏感になっているので、ゴシゴシとこするのは禁物です。

力加減に気をつけて行っていきます。

 

 

④すすぎの目安は約1分! タオルのゴシゴシも禁物!

 

 

すすぎは、ぬるま湯の流水で約1分間を目安にていねいに洗います。

長すぎるかな?と思うくらいが正解です。

すすぎ残しがないかをこまめに鏡でチェックすることが大切。

十分にすすぎ終わったら、タオルでゴシゴシせず、水気を吸い込ませるように軽く顔をおさえるようにしてふき取りましょう。

 

保湿もしっかりと行う

 

洗顔について詳しく解説してきましたが、、、

保湿をしてあげることも大切です。

日中に掻いたりすることで肌のバリアが低下しています。

バリア機能が低下していると、肌の刺激がガードされずすり抜けることも。

なので洗顔後はしっかりと保湿を行うようにしていきましょう。

 

いかがでしたでしょうか。

 

今回は花粉症の季節に行いたいスキンケア方法について解説してきました。

この記事が参考になりましたら幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。